attitude -大人の生き方学び塾-は、

心身の再学習法「アレクサンダーテクニーク」をもちいたトレーニングにより

「自分の足で立つから自律する。その先に自由が待っている」

この質を実践を通して学ぶ場です。

アレクサンダーテクニークとは

タスマニア生まれの俳優FMアレクサンダー

(1869-1955)により確立された心身教育法です。

 

声枯れという俳優として致命的な問題を、10年に渡り自己の観察を繰り返して克服。

彼が発見したのは”心身の癖”が引き起こす作用についてでした。

この作用から心身の機能が改善に向かい、結果として問題の克服に至るまでの原理原則を実践から導き出しました。

彼の発見をもとに、私達に元々備わっている自己調整能力を再び使えるよう学んでいくことがアレクサンダーテクニークです。

 

備わっているものを使えるようにするという意味で

”心身の再学習方法=脱学習”とも言われています。

ヨーロッパ諸国では音楽・芝居・医療関係者などの間で学問の一つとして広く知られています。

 

 


私達は生まれてから大人になるまで、色々な習慣を身につけ成長していきます。

習慣の中には、考え方、動き、食事など様々あります。

その習慣には役に立つものもあれば、そうでないものもあります。

必要かどうかわからないけど、

「何となく良いと言われてるから」

「普通そんなものだから」

「みんなしているから」

と続けている考えや動き。

 

もしかしたら無意識に続けてきた習慣的なことが、「自分にとっては」負担になっているかもしれません。

そんな“習慣の整理”を、一度してみませんか?

 

習慣を整理することができれば、自分の人生にとって必要なことが何か分かるようになります。

必要な事が分かれば、やりたい事にもっと力を使えるようになります。

 

習慣の整理を具体的に実践を通して行っていくのが、アレクサンダーテクニークのレッスンです。

 

 

まずはお気軽に体験からスタートしてみて下さい。


attitude -大人の生き方学び塾-

 主宰

 森浦 ふをれ Fuwore Moriura

 

音楽家の両親の元、幼少期より様々な音楽や芸術文化に触れて育つ。 社会科教師を目指し大学へ入るが、舞台芸術に目覚め方向転換。本格的に訓練を始める。

心身への気付きがないまま続ける中で次第に体調が悪化。アレクサンダーテクニークとの出会いにより、長らく患っていた問題が短期間で改善。自身の経験を通して科学的に学び、教える事への関心が芽生え 2007年より教師養成コースで学び始める。

2013年NCAT卒業。学びを深めるため2014年1~3月まで渡欧。 ロンドンのCentre for the Alexander Technique、パリのETAPPにて学ぶ。

帰国後長久手市を拠点に教師として活動を始める。生徒さんは、音楽家、講師、学生、経営者、医療従事者など様々。

ヨガインストラクターとしても大手スポーツクラブ、ヨガスタジオ、企業等で10年以上勤務。その経験も活かしアレクサンダーテクニークに基づいた持続可能な運動方法も指導している。

《著書『幸せのアンダンテ~大人の生き方再建術~』Amazon kindle3部門ベストセラー》


attitude のはじまり

舞台俳優を目指していた20代前半。闇雲にトレーニングを続けること数年。段々と心身のバランスは崩れ、全身の痛みと声が出ない問題に悩まされるようになりました。

なす術なく途方に暮れていた時、アレクサンダーテクニークと出会い、あれほど悩んでいた不調が短期間で改善するという経験をしました。

 

そこで気が付いたのは「自分で作っている問題は自分で解決できる」という事。

 

自身の経験を活かして多くの方にこの学問を伝えたいと思い、教師になる事を決意しました。

7年間のトレーニングを経て、2014年より教師として活動しています。

私がアレクサンダーテクニークから一番学んだ事

 

「自分の足で立つから自律する。その先に自由が待っている」

 

その質を多くの方に伝え、自分の人生を送る喜びを分かち合いたいと思っています。

(2009年、トレーニングをはじめた頃の森浦)


LESSON